皇學館大学

皇學館大学

基本情報
所在地:三重県 伊勢市 神田久志本町1704
最寄り駅:宇治山田駅
電話番号:0596-22-0201
公式HP:http://www.kogakkan-u.ac.jp/
学長:清水 潔

学部
文学部 神道学科 神道学コース 昼間部 宗教学・特定宗教の教義研究 哲学
文学部 神道学科 日本文化コース 昼間部 宗教学・特定宗教の教義研究 文化人類学
文学部 国文学科 国語・国文学コース 昼間部 日本文学 言語学 文芸学
文学部 国文学科 図書館・文化行政コース 昼間部 日本文学 文芸学
文学部 国文学科 書道・漢文学コース 昼間部 日本文学 芸術・その他
文学部 国史学科 歴史教育コース 昼間部 歴史学 人文地理
文学部 国史学科 文化財コース 昼間部 歴史学 考古学
文学部 コミュニケーション学科 人間関係コース 昼間部 コミュニケーション学 心理学 人間(人文系)
文学部 コミュニケーション学科 英語コミュニケーションコース 昼間部 コミュニケーション学 外国語 国際(人文系)
教育学部 教育学科 学校教育コース 昼間部 教育学
教育学部 教育学科 幼児教育コース 昼間部 教育学 児童学
教育学部 教育学科 スポーツ健康科学コース 昼間部 教育学 スポーツ・健康科学 人間(からだ系)
教育学部 教育学科 特別支援教育コース 昼間部 教育学
現代日本社会学部 現代日本社会学科 政治経済分野 昼間部 政治学 経済学 マスコミ学・メディア学
現代日本社会学部 現代日本社会学科 地域社会分野 昼間部 情報(社会系) 地域研究 社会学
現代日本社会学部 現代日本社会学科 社会福祉分野 昼間部 福祉学
現代日本社会学部 現代日本社会学科 伝統文化分野 昼間部 文化人類学 歴史学 美学

歴史

明治15年4月 神宮祭主久邇宮朝彦親王の令達により、林崎文庫内に皇學館を創設
明治33年2月 神宮祭主本館総裁賀陽宮邦憲王より令旨を賜う
明治36年8月 内務省所管の官立の専門学校となる
昭和15年4月 大学令による官立の神宮皇學館大學に昇格
昭和21年3月 占領軍(GHQ)による神道指令により廃学
昭和27年8月 神宮皇學館大學再興期成会結成
昭和37年4月 皇学館大学開学(文学部国文学科・国史学科)
昭和38年4月 皇学館高等学校開校 昭和41年4月 大学院文学研究科修士課程(国文学専攻・国史学専攻)を設置 皇学館女子短期大学を開学(昭和51年3月廃学)
昭和45年4月 「皇学館女子短期大学」を「皇学館短期大学」と改称する
昭和48年4月 大学院文学研究科博士課程(国文学専攻・国史学専攻)を設置
昭和50年4月 文学部教育学科を設置 昭和52年4月 文学部神道学科を設置
昭和53年4月 大学附置研究所として神道研究所・史料編纂所を設置
昭和54年4月 皇学館中学校を開校
昭和56年4月 神道学専攻科を設置
昭和57年4月 創立百周年記念式典を挙行
平成元年4月 佐川記念神道博物館を設置
平成2年4月 大学院文学研究科修士課程(神道学専攻)を設置 平成10年4月 社会福祉学部社会福祉学科を設置
平成12年4月 文学部コミュニケーション学科を設置
平成13年4月 法人名を「学校法人皇学館大学」から「学校法人皇學館」に、 大学名を「皇学館大学」から「皇學館大学」に名称変更する
平成14年4月 大学院社会福祉学研究科修士課程(社会福祉学専攻)を設置(平成24年3月廃止)
平成16年4月 大学院文学研究科博士課程(神道学専攻)を設置 大学院文学研究科修士課程(教育学専攻)を設置
平成20年4月 教育学部教育学科を設置(文学部教育学科改組)
平成22年4月 現代日本社会学部現代日本社会学科を設置(社会福祉学部社会福祉学科改組)
平成24年4月 大学院教育学研究科修士課程(教育学専攻)を設置 創立130周年・再興50周年記念式典挙行